カテゴリー「グルメ 鶏料理・焼鳥・親子丼」の記事
2019年4月24日 (水)
2019年4月 6日 (土)
2019年3月17日 (日)
2019年1月 4日 (金)
2018年12月31日 (月)
2018年10月23日 (火)
とり伊
10月12日(金)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年7月 8日 (日)
2018年4月 3日 (火)
ひさびさの串虎
3月28日(水)
この日の夜は嫁さん、長男と3人で右京区の串虎へ。
西院の路地を入った分かりにくい場所にあるちゃんこ・とりすきのお店で、前回は3年半ほど前。ずいぶんとひさびさだ。5月から9月は休業で、3人前からとちとハードル高めのお店。
もちろん(鶏の)すき焼きをいただいた。女将さんが焼いてくれるので、鶏のたたきを食べながら焼けるのを待つ。
焼く前からビジュアルがすごい。おいしそうでしょ!右は出来上がったところ。けっこう歯ごたえのあるかための鶏肉。割下がちと濃いめなのが残念。鶏のいろんな部位を食べられるのが嬉しい。葱、玉ねぎ等の野菜や豆腐、しらたきも美味しい。
〆のそばは2玉投入でお腹いっぱい。これに食後のフルーツがあるのだが、せっかちな我々は食べずに退席。ビール×2、お酒は獺祭と桜政宗、梅酒、烏龍茶をいただいて14,000円はリーズナブルな印象。わたしにはちと濃いめの味付けだったので、今度はちゃんこをいただいてみようかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年2月10日 (土)
2017年10月29日 (日)
より以前の記事一覧
- 黒木屋 2017.09.09
- なか卯の親子丼 2017.08.31
- 司津屋 2017.06.20
- やはり親子丼 鳥せい本店 2017.04.29
- とり新 2017.02.21
- にほん酒食堂しずくでランチ 2017.01.30
- アホな後輩と鳥せい本店で 2017.01.28
- 鳥せい本店でランチ 2016.11.30
- 雪ノ下京都本店 2016.10.14
- さんじ 2016.09.24
- 鳥よし ふたたび 2016.08.28
- 鳥よし 2016.07.24
- ひさびさにChopsticks 2016.07.03
- 5年ぶりの鳥せい本店 2016.04.29
- 京富庵 2015.12.28
- 澤善 2015.09.24
- うちのたまご JR博多駅構内直売所 2015.08.24
- 味十味 2015.06.11
- べっぴんや 2015.02.06
- Chopsticks 2014.11.06
- 串虎 2014.10.09
- 麺道楽 大 2014.07.24
- ひなどり 2014.02.02
- 今宮堂 2014.01.22
- 馳走いなせや 2014.01.05
- ためしてや 2013.08.13
- 超ひさびさ鳥せい本店 2012.01.27
- 鶏三和 JR京都伊勢丹 2011.03.04
- こけこっこ 2010.12.30
- ひさびさに鳥せい本店 2010.04.21
- またまた鳥せい本店で 2010.01.26
- 鳥せい本店 親子丼 2010.01.07
- 鳥せい本店 2009.12.13
- 鳥楽 2009.10.26
- 女の子と鳥貴族へ 2009.01.19
- ちきんはうす 2008.10.23
- 鳥岩楼 2007.09.11
その他のカテゴリー
TV いつもの店 お買い物 ギャンブル グルメ うどん グルメ うなぎ・あなご グルメ その他 グルメ そば グルメ とんかつ・カツ丼 グルメ カレー グルメ ステーキ・焼肉・肉料理 グルメ ハンバーガー・コンビニごはん・インスタント食品 グルメ パン・スイーツ・菓子 グルメ ラーメン グルメ 中華料理 グルメ 天ぷら・天丼 グルメ 寿司・海鮮 グルメ 日本料理・割烹・居酒屋 グルメ 欧州料理 グルメ 洋食 グルメ 立吞み・大衆酒場 グルメ 鉄板焼・たこ焼 グルメ 鶏料理・焼鳥・親子丼 ゴルフ スポット スポーツ 博物館・資料館・美術館 学問・資格 旅行記11年5月バンコク 旅行記12年5月グアム 旅行記13年バンコク 旅行記13年マカオ・香港 旅行記14年5月ホーチミン 旅行記15年4月台北 旅行記15年5月タイ 旅行記16年12月ドイツ 旅行記16年2月ベトナム 旅行記16年5月オランダ 旅行記17年11月中欧4ヵ国 旅行記17年7月イタリア・南仏・バルセロナ 旅行記17年8月台北 日記・コラム・つぶやき 映画 書籍・雑誌 株式投資 温泉 病院 神社・仏閣・城郭・庭園 禁煙 雑記
最近のコメント