愛車の売却と車を持たない選択
10月8日(月)
この日、約9年乗ってきた愛車を売却。車検を前に売却することは以前から決めていた。
ほとんど仕事で使っていて、あまり遠出はしなかったけれど、14万4千kmオーバーとよく走ってくれた。燃費も悪くないし、まだまだ走れるのだが、維持費とのバランスを勘案したうえで車を所有しないことを選択した。手放すことは決めていたので、天川、祖谷、伊勢、伊根とドライブを楽しんだ。一括査定サイトで査定依頼して一番高い値段をつけてくれたところに売却した。値段がつかないところもあって、値段がつけばいいかなぁくらいだったのだが、まぁまぁの値段がついたのでよかった。
18歳で免許をとってからずっと車を所有してきたが、ついに持たない生活に突入。毎月の駐車場代、毎年の自動車税と保険料、2年に一度の車検に重量税、日々のガソリン代、これらから解放されると思うと嬉しい。すぐに車に乗れない不便さはあるとは思うが、経済的なメリットは大きいと思う。
| 固定リンク
コメント