太郎坊宮
10月8日(月)
はま寿司でのランチのあとは太郎坊宮(阿賀神社)へ参拝。昔から八日市へは度々訪れているのだが、こちらへは初めて。
山中にある神社で、下から歩いて上るのも可能だが、中腹にある参集殿の下まで車で行くことができるのでそちらを選択。それでも急な階段はけっこうきつい。
上まであがると夫婦岩と呼ばれる岩があり、そこを抜けると本殿がある。本殿は意外と小さい。
本殿前からは八日市の街と田園地帯が望める。さすがに高いところへ上ってきたので眺望よし。
祝日のためか意外にも参拝客多くてびっくり。参道の急で長い階段はきついが、この景色が観られるなら昇る価値ありだ。ちなみに、この神社、勝運の神様だとのこと。ご利益があることを祈ります。
| 固定リンク
コメント