« 祖谷美人 | トップページ | 『火花』(又吉直樹) »

2018年8月16日 (木)

ホテル祖谷温泉

8月8日(水)

祖谷美人でランチをとったあとは、祖谷の渓谷を池田方面にすすんで、ホテル祖谷温泉にて日帰り入浴。
 
180808温泉がイイと評判で、以前から行ってみたかったところで、ようやく念願かなった。
 
180808_2 180808_3
露天風呂は、ケーブルカーに乗って川べりまで降りていく。
 
180808_4 180808_5
写真のようにかなり下まで降りていく。約5分ほど、自分でボタン操作する。
 
180808_6
ケーブルカーからはこんな景色を観ることができる。
 
180808_8浴場の写真撮影は禁止なので写真はホテルの公式HPから流用。
ケーブルカーで行く露天風呂は川のほとりにある大きな岩風呂だけ。洗い場もなく、自然を満喫できるつくり。お湯は無色・透明だがかなりのヌルヌル感あり、発砲ありで泡付き半端ない。さらに硫黄臭もあって、湯の花が舞う素晴らしいお湯だ。温度低く、いつまででも入っていられる。冬場はちと寒いかも。風呂のほとりを流れる川を観ながら素晴らしいお湯に浸かっていると、もうね出たくなくなるね。
温泉使用状況の記載がないのだが、加温・加水なし、源泉かけ流しとのこと。いやー、最高のお湯で、ここ数年で行った温泉では一番だと思う。
 
180808_9ケーブルカーでホテルの建物に戻って大浴場へ。こちらもホテルのHPから流用。
こちらのお湯は加温・循環ありのようで、露天風呂と比べると残念なお湯。
 
日帰り入浴は大人1,700円とけっこう高めだが、お湯が素晴らしくケーブルカー乗車も考えると、けっして高くない。またいつか行ってみたい温泉だ。機会があれば泊まりで行きたいところ。
 
180808_10ホテルをあとにして少しすすむと有名な小便小僧が観られる。祖谷を満喫してあとにした。

|

« 祖谷美人 | トップページ | 『火花』(又吉直樹) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテル祖谷温泉:

« 祖谷美人 | トップページ | 『火花』(又吉直樹) »