一昨日の夜は旧友と下京区の御肴凸鉾へ。七条東洞院上る東側にある居酒屋さんで、前回は1年半ほど前。
小中高と一緒だった旧友は大津在住だが、京都で会うのは初めてで、25年ぶりの再会。

お造り5種盛りと〆鯖。まずまずおいしくてお酒がすすむ。

ほたるいか沖漬けと鯛と牛蒡のあら炊き。あら炊きはかなりのボリュームだが味付けがちと濃いめで残念。
これにビール×4、日本酒5合くらいいただいて1万円ちょいはそんなに高くないよね。味もまずまずでたまにはいいねぇ。
旧友とは昔の話で盛上ったり、近況を話したりしてあっという間にいい時間に。またゆっくり会いたいところだ。
コメント