味輝
9月7日(月)
この日の夜は以前勤めていた会社の後輩と夕食。中京区の味輝でいただいた。四条室町からすぐだが、路地を入った観音堂町にあり、知らないとわかりにくい場所にあるお鮨屋さん。以前から行ってみたかったお店で、以前予約なしで行ったら満席で断られたので今回は予約して行った。
まずはつまみから、さんまのお造りとしめ鯖。
にぎりおまかせ十貫だが写真はなぜか九貫で、なにかひとつ撮り忘れたみたい。シャリもネタも小さくて、酒飲み向けのお鮨。いわゆる江戸前のお鮨で、醤油はいらない。こはだ、ひらめ(だっけ?)、いか、まぐろの漬け、エビ、いくら、うに、あなごに玉子。
さらに鯛、ひらまさ、ほたて、赤貝をにぎってもらって、味輝巻き(ハーフ)で〆。
にぎりは各2で、ビール×2とお酒×3で16,000円ちょっとはこの場所からするとリーズナブルな印象。味はまずまずで悪くない。愛想良くすごいスピードでさばく大将に感服。なるほど人気なわけだ。たまには利用したいお店だ。
| 固定リンク
« ローマでアモーレ | トップページ | 三尾神社 »
コメント