またまたRadio Bagel
昨日のランチは、またまた北区のRaio Bagelでテイクアウト。
前回同様ブルーベリー194円とココアクランベリー172円(写真撮り忘れ)をいただいた。やはり美味しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のランチは、またまた北区のRaio Bagelでテイクアウト。
前回同様ブルーベリー194円とココアクランベリー172円(写真撮り忘れ)をいただいた。やはり美味しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
白川三兎の『ケシゴムは嘘を消せない』を読んだ。
妻と離婚して落ち込んでいる男のところに透明人間の妊婦がやってくる。離婚後の寂しさもあって一緒に暮らすことに・・・。
透明人間というありえない存在を中心に進む物語に惹きつけられる。離婚した妻との関係をうまく描きながら引き込んでいく。なかなか楽しく読める作品で、やや強引な印象もなくはないがラストも悪くない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のランチは左京区のすし甚でとった。北白川今出川を西に入った南側にあるお寿司屋さんで、以前から行きたいと思っていたお店。
いただいたのはランチメニューから一番右の海鮮巻1,080円。
海鮮巻、美味しい!お店の雰囲気もいいし、夜に行ってみたいお店だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のランチは左京区のびし屋でとった。一乗寺の東大路通沿いにあるラーメン屋さん。人気のお店のようで、14時過ぎでも満席で待ちがあった。
いただいたのは豚骨醤油ラーメン(並)650円。京都のラーメンらしいややこってり感のある豚骨スープ。麺は中細の平打ちでしっかりコシがある。トッピングは叉焼にきくらげ・ねぎ・ホウレンソウと海苔。
どっしりとした麺が美味しい♪ こってり系のスープはわたしの好みではないのだが、これはなかなかイケる。バランスがとれていて美味しい!激戦区一乗寺で人気のわけで、たまには立ち寄りたいお店だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のランチは北区のRaio Bagelでテイクアウト。前回買ってとっても美味しかったので再訪。
ブルーベリー194円、ココアクランベリー172円、イチジク172円を買った。やはりどれも美味しいが、ココアクランベリーが絶品。ココアの苦みがイイ!ぜひともまた食べたいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨日のランチは今年初めて陽はまた昇るでとった。
今回もやはり魚鶏豚骨750円をいただいた。麺とスープ、トッピングのバランスは絶妙で安定した美味しさ。ここのところ待ちの列で何度かスルーしていたのだが、ひさびさに行くことができた。仕事の電話がバンバンかかってきて落ちついて食べられなかったのが残念だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我家では、テレビの視聴はCATVの回線を利用している。CATVはテレビの電波が地デジに変わってからも、デジタルの電波をアナログ変換してブラウン管のテレビでも観られるようにしてくれていたのだが、それが昨日で終了。通常のテレビ放送が、ブラウン管テレビでは普通に観ることができなくなった。
とりあえず、HDDレコーダー経由でなんとか観ることはできるが、やや面倒くさい。まだまだ視聴可能なテレビを買い替えるかどうか、悩ましいところだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は、嫁さん・娘とかなり久々に近所のサイゼリヤへ。いつ以来かおぼえてないほどひさびさ。ボリュームのあるランチであまりお腹はへってなかったのだが・・・。
ここで外せないのがエスカルゴのオーブン焼きとムール貝のガーリック焼き。
嫁さんのトマトクリームスパゲッティと娘のマルゲリータピザをつまんで、
プロシュートでワインを飲んで・・・。
やっぱり安いなぁ、子供連れていくにはいいお店だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のランチは伏見区の福園でとった。墨染の昨夏まで宏鑫があったところにできた中華料理店。以前から気になっていたのだが、ようやく訪問。
ランチメニュから鶏甘酢炒め定食750円と単品で麻婆豆腐600円をいただく。定食はボリューム満点、麻婆豆腐はグツグツ煮立った状態で提供される。
が、甘さの感じられない甘酢に、辛いものの旨みを感じられない麻婆。味の方は正直わたし好みではない。再訪はないかなぁ・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は超ひさびさに、いつもの店へ、前回はなんと3年前、ぜんぜんいつもの店じゃないんだけど・・・。
ひさびさなのでたくさんいただいた。すじ煮込にかんぱちのおつくり。
甘えび串にれんこんの天ぷら。
ビールにお酒に焼酎としっかり飲んで4,000円ちょっと。やっぱり安くておいしい!たまには行かないといけないなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は朝から京都国立博物館へ。
特別展観「山陰の古刹・島根鰐淵寺の名宝」を観た。やや小粒な印象の展示だが、名品ギャラリーはやはり見応えあり。平日の午前中ということもあって、すいててゆっくり観られてよかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
浦賀和宏の『記憶の果て』を読んだ。
ある日父親が自殺した。そんな折、突然パソコンが話しかけてくる。パソコンは自分は「裕子」だというが、それは18年前に自殺した姉の名前だった・・・。
主人公のキャラクター設定もあってか全体的に暗く重い印象、テンポもいいとは言えない文章で、なかなか読み進めない。そんなわけで、驚きの事実も衝撃は軽い。いろんな謎が謎のまま放置されたラストはあんまり好きじゃない。
読後感はあんまり良くない。続編もあるみたいだが、読みたい気分にならないなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
有川浩の『三匹のおっさん』を読んだ。
かつて悪ガキだった三人の同級生が、還暦を迎え、暇つぶしに私設自警団を結成。街で起こる小さな事件を解決していく・・・。
丁寧な描写と、テンポのいい文章と展開で一気に読了、面白かった。軽く読むには十分楽しめる。続編があるみたいなのでそちらも読んでみたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント