« 京へのいざない 京都国立博物館 | トップページ | 伊右衛門サロン京都 »

2014年10月 2日 (木)

豊国神社と方広寺

昨日は、京都国立博物館の見学のあと立ち寄ったのが博物館北側に隣接する豊国神社方広寺

141001_3 141001_4

豊臣秀吉ゆかりの豊国神社の現在の社殿は明治の再建とのことだが、唐門(写真左)は伏見城の遺構だとかで国宝。桧皮葺の荘厳な雰囲気がイイ。唐門から中に入れないのが残念。

1410013 1410012 141001_5 

方広寺は京都の観光地にあるとは思えないほど寂れた雰囲気の境内。唯一、大阪の陣の引き金になったといわれる「国家安康」の鐘が観どころ。

|

« 京へのいざない 京都国立博物館 | トップページ | 伊右衛門サロン京都 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊国神社と方広寺:

« 京へのいざない 京都国立博物館 | トップページ | 伊右衛門サロン京都 »