« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

ひさびさ桃園亭 南インター店

昨日のランチはひさびさに桃園亭 南インター店でとった。

131129

鶏甘味噌定食750円をいただく。味はまずまず美味しくて、この味なら何度でも食べたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月28日 (木)

紀州 緑茶梅酒

以前どこかの居酒屋でいただいたのがおいしくて紀州 緑茶梅酒を買ってみた。

お茶の香りと味がとってもイイ!甘くなくてさらっと飲める。嫁さんからも高評価。おいしいので飲みすぎに注意だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月27日 (水)

マカオ・香港旅行4

11月20日(水)

この日は朝から日本に向けて出発。マカオフェリーターミナルで出国して香港空港へ。香港には入国せずにそのまま飛行機で帰日。

今回は夜遅くまで動いていたためとっても寝不足。観光もカジノで遊ぶこともあまりなくちと残念。おいしいものはたらふくいただいたけど・・・。仕事じゃなくてゆっくりと行ってみたいなぁ。

ところで今回思ったのは、カジノって半端じゃない雇用を生むのね。すごい数の人たちが働いている。日本もカジノ解禁すれば失業率が改善すると思うのは短絡的すぎるだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月25日 (月)

マカオ・香港旅行3

11月19日(火)

この日は朝からフェリーに乗って香港へ。地下鉄でコーズウェイベイまで出てランチ。ショッピングビルの6階にある景逸軒で点心をいただく。またまたお腹いっぱい食べて苦しい。

昼食後は地下鉄で黄大仙廟へ。十二支の像があるお寺で、商売繁盛に御利益があるとか・・・。お参りした。

131119

そのあと黄大仙の駅近くの許留山でデザートをいただく。マンゴーがおいしい。地下鉄で油麻地に出て夜店をひやかしたあとコーズウェイベイに戻り、マッサージ店で旅の疲れをほぐす。

コーズウェイベイのそごう近くの麺屋で夕食をとってから、地下鉄・フェリーを乗り継いでマカオに帰ったのが日付が変わる直前。けっこうハードで、とっても疲れた1日だがまだ終わらない。

グランドリスボアでブラックジャックに挑んだものの、チャラ。河岸を変えてウィンマカオで再度ブラックジャック。今度はちょい勝ち。今回はカジノで負けなしで4勝1分け、旅行代金をほぼ回収。もっと稼ぎたかったなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月24日 (日)

マカオ・香港旅行2

11月18日(月)

この日は朝から歩いてTHE VENETIANへ。ひろーいカジノとブランドが並ぶショッピングモール(開店前)を見て歩く。

131118the_venetian 131118the_venetian2

一度ホテルに戻ってから朝食をとったのはホテル近くの超群珈琲葡式美食。朝粥をいただいた。26パタカ。味はいまひとつ。

131118_3 131118_4

お昼にはマカオの街に出て、阿一火鍋(東湖)酒家でランチ。お腹いっぱいいただく。

そのあと街をぶらぶら歩いてからウィンマカオへ。ショーを観てからカジノへ。

131118_6 1311182

カジノではブラックジャックで遊ぶ。少しだけ勝つ。

夕食はタイパに戻って、ホテル向かいの氹仔渔村でとった。ランチでお腹いっぱいだったのでそんなに食べられなかったのだが、おいしくいただいた。

夕食のあとは再びウィンマカオに戻ってカジノで遊ぶ。今度も少しだけ勝った。そのあと夜の街を歩いてからグランドリスボアへ。カジノで少しだけ遊ぶ。ほんの少し勝った。

131118_8

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月23日 (土)

マカオ・香港旅行1

11月17日(日)

この日からマカオへ仕事がらみで旅行。仕事がメインなので写真があんまりないのが残念。マカオは中国への返還前、15年前以来。ずいぶんと変わった印象。

午後からの便で関空を出発。夜にマカオに着くと宿泊先のベストウエスタンホテルタイパへ。

131118

タイパにあるホテルで、カジノ街に出るにはちと距離がある。部屋はビジネスホテル並でしょぼい印象。

ホテルにチェックインしてからタクシーでマカオの街へ。李康記海鮮飯店で夕食。料理はリンク先で観ていただきたい。フカヒレスープやシャコや鶏料理などをがっつりといただく。日本で食べたらかなり高いのだろう。フカヒレスープはなかなかの味、とっても美味しい。

131117 131117_2

食後はセナド広場を横目に観て街を歩く。リスボアのところまで出てカジノを見学。カジノの雰囲気はいつ行ってもイイね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月13日 (水)

『SOSの猿』(伊坂幸太郎)

伊坂幸太郎の『SOSの猿』を読んだ。

うーん、正直よくわからないお話し。悪魔祓いが出てきたり孫悟空が現れたりと、突飛な展開に驚く。普段はページをめくるのももどかしく感じる伊坂作品だが、この作品だけはなかなか読み進められなくて・・・。読了までずいぶんと時間がかかってしまった。こんなに面白くないのは伊坂幸太郎では初めてだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »