« いつもの店にひさびさに | トップページ | 放射能より恐いもの »

2011年6月18日 (土)

『一天地六の法則』(カカトコリ)

カカトコリの『一天地六の法則』を読んだ。以前から気になっていた本をようやく読めた。

一天地六の法則 Book 一天地六の法則

著者:カカトコリ
販売元:サンマーク出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

物事の見方を変えるのには読んでみてもイイかも。悩み事などで落ち込んでいる人には元気をくれる本だ。いろんな事象を別の角度から見ることをすすめる本でそれなりに面白く読めた。ただ、もう一つ喰い足りない印象が残ったのも事実でちと残念。もう少し突っ込んだ内容を期待してただけに期待はずれな感は否めない。

|

« いつもの店にひさびさに | トップページ | 放射能より恐いもの »

コメント

感想ありがとうございます

自分でもあと2行欲しいんだけど

とか

これ、8ページじゃダメ?

とか

何度もやり取りはしたんですが、編集都合というものもございまして。

言いわけですけどね。

もし、お手元にあるなら、時間をおいて、字面の間を読んでみて下さい

読み返すことで、味がでるように編集しています

ご意見、ありがとうございました

投稿: カカトコリ | 2011年9月 9日 (金) 19時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『一天地六の法則』(カカトコリ):

« いつもの店にひさびさに | トップページ | 放射能より恐いもの »