« 倉敷チボリ公園 | トップページ | ひさびさ神辺天然温泉 ぐらんの湯 »

2009年1月 2日 (金)

海賊とっと 真備店

12月28日(日)

倉敷チボリ公園で遊んだあとは、翌日仕事の嫁さんを新幹線で帰らせて、実家へ向う。途中で夕食をとったのは真備にある海賊とっとという回転寿司のお店。息子の「お寿司を食べたい」という希望をくんでたまたま途中にあったお店に入ったのだが、岡山県内に何店かある全皿100円の回転寿司のお店のようだ。

081228_2

お味のほうは100円の回転寿司なので特記することはないのだが、驚いたことがひとつある。全皿100円なのに人が握ってたのだ。いまどきの100円回転寿司なんて、機械で成型したしゃりにアルバイトがネタを乗せるだけのものだと思っていたのだが、この店ではしっかりと握っておられました。技術レベルはともかく、そのことにびっくり。わたしの勉強不足なんでしょうか?人件費などを考えるとちと心配になるのだが、余計なお世話というものか・・・。

|

« 倉敷チボリ公園 | トップページ | ひさびさ神辺天然温泉 ぐらんの湯 »

コメント

先日この海賊とっと真備店に行ってきましたが、従業員やバイトの態度や接客が最悪でとても気分が悪くなりました。活気も無く、注文しても面倒くさそうな返事をしたり、鼻歌を歌いながら握ってました(握るというより、ただネタを乗せるだけという手抜き具合)。バイトの者も待たせておいて謝りもせず、奥の方で従業員と笑いながら話していたりと、本当に最悪です。どなたか責任者の方が抜き打ちチェックしてはいかがでしょうか?どっちみちこの真備店にはもう二度と行かないつもりです。とても腹が立っているのでコメントさせて頂きました。改善されなければ、潰れるのも時間の問題でしょう。

投稿: k | 2009年8月24日 (月) 21時04分

Kさんコメントありがとうございます。ひどい目にあいましたねぇ。エントリではふれていませんが、正直たいした店でなかったのは事実です。一皿100円の回転寿司で握ってるのが珍しかったので書いてみただけですが・・・。そういったお店は淘汰されていくんでしょうね。

投稿: movielover | 2009年8月24日 (月) 21時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海賊とっと 真備店:

« 倉敷チボリ公園 | トップページ | ひさびさ神辺天然温泉 ぐらんの湯 »