« 初めての入院生活 | トップページ | そして手術 »

2008年5月18日 (日)

『六本木ママの経済学』(友岡賛)

友岡賛の『六本木ママの経済学』を読んだ。六本木で飲み屋をはじめるための会計的アプローチを物語風に描いた作品。

六本木ママの経済学―1日8人の客で儲かる (中経の文庫 と 3-1) Book 六本木ママの経済学―1日8人の客で儲かる (中経の文庫 と 3-1)

著者:友岡 賛
販売元:中経出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

限界利益や損益分岐点・機会費用など商売を始めるための基本中の基本がわかりやすく書かれている。ただ会計初心者向けに書かれたようで、このへんの知識のない人は楽しく読めるのだろうが、わたしは正直がっかり。

これから商売を始めようと考えていてかつ基本的な会計知識のない人には500円は安いと思う。でもわたしには高い500円だった。

|

« 初めての入院生活 | トップページ | そして手術 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『六本木ママの経済学』(友岡賛):

« 初めての入院生活 | トップページ | そして手術 »