« かに道楽 | トップページ | 蒲生野の里温泉 蒲生野の湯 »

2007年4月15日 (日)

アグリパーク竜王

昨日は所要でお出かけ、ちょいと滋賀県へ。途中で子供たちを遊ばせようと竜王町のアグリパーク竜王へ。アウトドアで子供が遊べるような施設かと思ってたんだけど・・・。

070414agriparkryuo1070414agriparkryuo2ここには竜王町農村田園資料館(写真1)なる施設があって、写真2のように古い民家を復元しただけのものが資料館内にある。資料館なんていうのもおこがましいほどの内容のないショボイ施設だ。入館は大人200円・子供100円。なんでこんなショボイ資料館にお金払って入ったかって言うと、動物ふれあい広場っていうのがあって、そこに入るにはこのつまらん資料館に入館しなければならないからだ。まったく悪徳商法だな。その動物ふれあい広場にはヤギ・羊・ポニー・うさぎがいるのだが、こちらもかなりショボイ。「よくこれで金を取れるよな」というレベル。他には地元物産の売店などもあるが、これらもショボショボ。もうね、お話にならんよ。

070414agriparkryuo3子供向けの遊具もほとんどなし。正直言ってぜんぜん遊べないぞ、ここ。このアグリパーク竜王は3セクらしいが、税金を投入してこんなくだらん施設をよくもつくれたな。どうせつくるなら、せめて丹後あじわいの郷くらいのレベルのものををつくれよな。

|

« かに道楽 | トップページ | 蒲生野の里温泉 蒲生野の湯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アグリパーク竜王:

« かに道楽 | トップページ | 蒲生野の里温泉 蒲生野の湯 »