« キターーーーーー! | トップページ | 簿記検定試験 »

2006年11月18日 (土)

『雲の影 王国記Ⅳ』(花村萬月)

花村萬月の『雲の影 王国記Ⅳ』を読んだ。芥川賞受賞作の『ゲルマニウムの夜 王国記』から続くシリーズの第4弾。全然気付いてなかったんだけど、文庫版が発売されてたんだねぇ。あわてて買ってきたよ。

雲の影―王国記〈4〉 Book 雲の影―王国記〈4〉

著者:花村 萬月
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する

この文庫版には「雲の影」と「PANG PANG」が収録されており、前者は長崎五島を旅する朧と教子を朧の視点で、後者は赤羽とソープ嬢百合香を百合香の視点で描いている。今回は萬月お得意の暴力・性描写が少なく、ちょっと哲学的な内面描写が多くて、前作までとは異なった趣きの作品。続き物にありがちな「ちょっと中だるみか?」と思って読んだのだが、萬月の公式HPをのぞいてびっくり。なんと太郎(朧が「無」と名付けた赤ちゃん)が主人公なんだとか(朧は「主人公の父」と紹介されている)・・・。わたし朧が主人公だと思ってたので、見方を根本から変える必要に迫られてしまった。太郎が主人公ということは、なんかすごく壮大な物語になりそうな気がするが・・・。とんでもない展開が待ってるんだろうねぇ。

すでにこの続編も出版されているようで、前述の公式HPでは「いよいよ物語が大きく動きはじめます。」なんて書いてある。わたしは「これから動き始めるのかよ!」などと突っ込みをいれつつ文庫版が発売になるのを楽しみに待つことにする。

|

« キターーーーーー! | トップページ | 簿記検定試験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『雲の影 王国記Ⅳ』(花村萬月):

« キターーーーーー! | トップページ | 簿記検定試験 »