東香里長者の湯 水春
本日は家族でお出かけ、ちょいと寝屋川まで、東香里長者の湯 東香里湯元水春へ。前に行った箕面美人の湯 水春の姉妹店のようで、府道枚方交野寝屋川線沿いのわかりやすい場所にある日帰り入浴施設。最近出来たようで、温泉利用は今月からとのこと。
内湯にはいくつかの浴槽があるが、すべて白湯みたいで塩素臭がかなりきつい。露天スペースはかなり広く開放感は充分、浴槽もいくつかあるが温泉利用は大小2つの岩風呂だけ。お湯は薄黄色の濁りのあるもので無味・無臭、特別な浴感はない。温泉使用状況についての掲示がないのだが、源泉温度37度ということなので加温は間違いない。「掛け流し」の表示も見かけたが真偽のほどは定かではない。印象としては、「循環有りの塩素消毒あり」といったところか。
大人平日700円・土日祝800円、靴箱は100円投入・返還式で、脱衣ロッカーはコイン不要。入浴料金は先払いなのに受付でバーコード付のリストバンドを渡される。これは館内でサービスを利用した場合の精算用で、入浴中はこのリストバンドと脱衣ロッカーのキーの2つを腕(or足)につけることになるのでかなりうっとうしい。入浴だけの客にはとてもうっとうしいシステムだ。シャンプー・ソープ・ドライヤー有り、湯上りの休憩スペース有り。
お湯はまずまず悪くない。ただ源泉掛け流しの浴槽はないし、料金はちょっと高いし、リストバンドは邪魔なだけだし、また行きたいとは思わんね。
| 固定リンク
コメント