日本ハムの憂鬱
プロ野球パ・リーグのレギュラーシーズンは、日本ハムが1位で西武が2位ソフトバンクが3位に決まった。ただこの順位がプレーオフの組み合わせを決める程度の意味しかないのが残念だ(もちろん上位の方が有利にはなってるが)。
今年のパ・リーグは稀にみる大混戦で、残り2~3試合で上位3チームが2ゲーム差のなかでしのぎを削るというこれ以上ない緊迫した終盤戦だった。ただここに水を差したのはプレーオフの存在。上位3チームはすでプレーオフ進出は決定済みであり、日本ハムは高いモチベーションで1位通過を果たしたものの、西武とソフトバンクはプレーオフに照準を合わせているような印象を受けた。プレーオフがなければ、最後の数試合がもっと白熱したものになったと思われる。
そもそも私はプレーオフ反対派で、レギュラーシーズンの1位にこそ価値があると考える。だから日本ハムが全力で1位を勝ち取った反動がプレーオフで出ないか心配だ。杞憂に終わればいいのだが・・・。
| 固定リンク
コメント