2ヶ月突破
禁煙開始から2ヶ月が過ぎた。先週は「煙草を吸いたいと思うことが多くなってきた」って書いたけど、今週はちょっと落ち着いてきた。このまま永遠の禁煙生活を続けられるのか、どうだろな?
そもそも何の予備知識も持たず思いつきではじめた禁煙なので、禁煙について検索して調べたりしたことがない。だから、何週目くらいが一番吸いたい気持ちが強くなるとか何ヶ月目くらいに誘惑に負ける人が多いとかの情報を何にも持っていないわけだ。そんな統計があるのかどうかは知らないが、そういった情報が励みになるのだろうか、もしくはへんに意識してしまって失敗につながるのだろうか。ちょっと禁煙してる人のサイトやブログを覗いてみようかな・・・。
ところで昨日、ついに自分で煙草を買ってしまう夢をみた。自分で思っている以上に体はニコチンを求めてるのだろうか?
| 固定リンク
コメント