« 墓石設置完了 | トップページ | 三朝温泉 渓泉閣 »

2006年7月 6日 (木)

鳥取ニ十世紀梨記念館

7月4日(火)

前日は道の駅三朝・楽市楽座で車中泊。8時に起床。朝は時間があったので、倉吉まで出て朝食のあと鳥取ニ十世紀梨記念館へ。倉吉パークスクエア内にある施設。

060704nijuseiki1060704nijuseiki2060704nijuseiki3二十世紀を中心とした梨についての展示がいろいろ。かなり金がかかってるがその割には内容がない。興味深い展示のひとつもない。梨の紅茶と梨の試食(時節柄二十世紀ではなかった)がよかったくらいかな。

コンセプトが悪いのか学芸員が悪いのかは知らんが、どうみても税金の無駄遣い。箱モノ行政の典型、ひどいもんだ。受付のお姉さんに聞いたところ入館者は平日100人くらい、土日で300人くらいとのこと。

金がかかってる割にはあまりにつまらん施設だったので怒りが込み上げてきたぞ。

入館200円、無料駐車場あり。

|

« 墓石設置完了 | トップページ | 三朝温泉 渓泉閣 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥取ニ十世紀梨記念館:

« 墓石設置完了 | トップページ | 三朝温泉 渓泉閣 »