奥香の湯
7月5日(水)
七釜温泉 ゆーらく館がお休みだったので、R9で京都方面に向かう途中に朝来市和田山でちょいと寄り道、奥香の湯へ。R9の一本柳交差点を北に入ってすぐのところ、わかりやすい場所にあるスーパー銭湯タイプの入浴施設。
内湯にはいくつかの浴槽、露天スペースは開放感があり、源泉風呂(写真2手前)・桧風呂・つぼ湯・寝湯など。お湯は無色・透明・無味・無臭(ほのかに塩素臭)だが、けっこうツルツルで湯から出ると肌にねっとり。源泉浴槽だけは若干の金気臭があった。
温泉使用状況が掲示されてないので推測だが、加温・循環・ろ過・塩素消毒あり。源泉風呂は加温のみの掛け流しか?ただ透明度は他の浴槽と変わらないのでろ過してるかも。
大人600円、靴箱はコイン不要で、靴箱のキーを受付で預けて脱衣ロッカーのキーを受け取る。シャンプー・ソープ・ドライヤーあり。湯上りの休憩スペースあり。3歳半以下の子供は入浴禁止、浴室内での歯磨き禁止など妙なところにこだわりが・・・。
期待してなかったのだが、けっこういいお湯だった。純粋な源泉の浴槽があれば言うことはないのだが・・・。
| 固定リンク
コメント