« 鳥取ニ十世紀梨記念館 | トップページ | 鹿野温泉 山紫苑 »

2006年7月 6日 (木)

三朝温泉 渓泉閣

7月4日(火)

鳥取二十世紀梨記念館を見学のあとは三朝温泉へ。株湯は前に入ったことがあるので、今月号の『温泉博士』に温泉手形がついてる渓泉閣へ。三徳川沿いの宿泊施設。

060704keisenkaku1060704keisenkaku2060704keisenkaku3内湯の浴室はこぢんまりしていて、主浴槽にジャグジー風呂と水風呂の3つ。大き目の「くの字型」の露天風呂がひとつ。いたってシンプル。お湯は無色・透明・無味・無臭で温度を下げるための加水に加温・循環・ろ過・塩素消毒有り。

大人800円、脱衣ロッカーはなく脱衣かごのみ、貴重品用の小さなロッカーはある。シャンプー・ソープ・ドライヤーあり。湯上りの休憩スペースあり。

温度を下げるために加水しておきながら加温するとは・・・。循環なのでわからないでもないがなんともなぁ。施設に特徴もないし、三朝温泉ならもっといいところがいくらでもあるし、800円払ってまで行くとこじゃないな。(『温泉博士』で無料で入ったんだけどね)

|

« 鳥取ニ十世紀梨記念館 | トップページ | 鹿野温泉 山紫苑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三朝温泉 渓泉閣:

« 鳥取ニ十世紀梨記念館 | トップページ | 鹿野温泉 山紫苑 »