« 6月権利確定 | トップページ | 墓石設置 »

2006年6月27日 (火)

ならやまの湯(ゆららの湯押熊店)

仕事でお出かけちょいと奈良まで、途中で寄り道をしてゆららの湯押熊店へ。市内のならやま大通り沿いにあるスーパー銭湯タイプの入浴施設。先日行ったゆららの湯奈良店の姉妹店。

Oshikuma1Oshikuma2露天スペースは純和風と南国バリ風があり、週ごとに男女が入れ替わる。本日は純和風が男性。すべての浴槽で温泉利用。

内湯には中サイズの浴槽がひとつだが、露天スペースはかなり広く開放感たっぷり。大き目の岩風呂が2つと桧風呂、足湯がありその周りは滝や渓流が流れている。浴槽ごとに屋根があり、雨が降っても濡れずに入浴できる(露天スペース内で移動すれば濡れる)。また椅子や寝転ぶための縁台が多く、のんびりする場所にはことかかない。浴槽により40度前後と42度前後に温度をわけており、暑いこの時期、ぬるめのお湯にゆったりとつかれるのがうれしい。

お湯は無色・透明・無味・無臭(少し塩素臭)で特徴なし。温泉使用状況が掲示されていないので推測だが、加温・循環・塩素消毒あり。

大人平日650円・土・日・祝700円、靴箱・脱衣ロッカーとも100円投入・返還式、シャンプー・ソープ・ドライヤーあり。湯上りの休憩スペース有り、休憩スペースで休んだ後の再入浴は不可。

お湯に特徴がないのでわざわざ行くほどではないが、露天スペースの広さは魅力的。のんびりと入浴するにはいいかも。

|

« 6月権利確定 | トップページ | 墓石設置 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ならやまの湯(ゆららの湯押熊店):

« 6月権利確定 | トップページ | 墓石設置 »