« 連休は | トップページ | 天然温泉尾道ふれあいの里 »

2006年5月 7日 (日)

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

5月2日(火)

家族で実家への帰省の途中ちょいと寄りみち、兵庫県篠山市のこんだ薬師温泉 ぬくもりの郷へ。R372から少し入ったところにある入浴施設。

060502konda3060502konda2 内湯・露天とも階段があり、浴槽の移動には階段を利用しなければならない。高齢者にはつらいかも。露天スペースはかなり広く開放感たっぷり。全ての浴槽で温泉使用で、内湯はすべてかけ流し。

お湯は無色・透明・無味・無臭で特徴はない。源泉浴槽は完全掛け流し、その他の内湯は加温で掛け流し、大小2つある露天風呂は加温・循環ありで塩素臭が強い。

大人600円、靴箱はコイン不要で、受付で靴箱のキーを預けて脱衣ロッカーのキーを受け取る仕組み。シャンプー・ソープ・ドライヤー有り。タオル有料。湯上りの休憩スペースあり。休憩スペースで休んだあとの再入浴は不可。

湯量豊富なようで内湯は掛け流し、源泉浴槽(30度ほど)があるのが嬉しい。が、特徴がなくわざわざ行くほどではないかな。パンフレットの写真では白濁のお湯なんだけど・・・。
   

|

« 連休は | トップページ | 天然温泉尾道ふれあいの里 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷:

« 連休は | トップページ | 天然温泉尾道ふれあいの里 »