« 『時の渚』(笹本稜平) | トップページ | 台車を買った »

2006年5月27日 (土)

須賀谷温泉

昨日はちょいとお出かけ滋賀県は長浜まで、須賀谷温泉へ。R365から少し北に入ったところにある温泉旅館。

060526sugatani1060526sugatani2 浴場はシンプルでせまい。内湯に中サイズの浴槽がふたつと露天風呂ひとつ。すべての浴槽で温泉利用、内湯のふたつは温度が違う。洗い場は少ない。

お湯は褐色の半濁で意外にも臭いも味もない(内湯の高温の浴槽からはかすかに塩素臭あり)。内湯の浴槽にはないが露天風呂では茶色の浮遊物がいっぱい。よくあったまるお湯で湯上りはぽかぽか、なかなか汗が引かない。

温泉の使用状況が“掛け流し”としか掲示されていない。おそらく加温・掛け流しで一部加水と塩素消毒があると思う。

大人900円(いつの間にか値上げされてる、HPでは今日現在800円のままだ)、靴箱・脱衣ロッカーはコイン不要、シャンプー・ソープ・ドライヤーあり。六畳ほどの休憩室有り、休憩室で休んだ後の再入浴は可能だと思う。

いいお湯だった。滋賀県もあまりいい温泉がないのでここは貴重な存在だ。ただ900円はちょっと高いかな。浴場は広くないので混雑するとつらいかも・・・。

|

« 『時の渚』(笹本稜平) | トップページ | 台車を買った »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 須賀谷温泉:

» 山陰温泉めぐり [トラベログ]
2005年11月下旬、埼玉から島根まで一般道を使って2週間にも及ぶ温泉めぐりをしてきました。 埼玉から島根への行きは小諸・松本・飛騨高山・福井・丹後半島・鳥取・岡山北部を経由、帰りは国道9号沿いに石見・出雲・伯耆大山・鳥取砂丘・但馬・丹波・京都・滋賀・岐阜・飯田・茅野・佐久を経由し、埼玉に帰ります。... [続きを読む]

受信: 2006年6月 1日 (木) 00時30分

» 須賀谷温泉 [I love 高岡 ]
世間はまだ金曜日、 本来なら俺もあくせく働いている頃だけど、 朝から会社のみんなから白い目で見られながらも須賀谷温泉へ・・・ といっても遊びじゃないよ、れっきとした「研修」です。 滋賀県長浜の山奥深くに入り込んだ場所にある「秘湯」だそうです。... [続きを読む]

受信: 2006年10月14日 (土) 22時03分

« 『時の渚』(笹本稜平) | トップページ | 台車を買った »