« 3月終了 | トップページ | 熊の湯温泉 »

2006年4月 1日 (土)

イーオン・フラックス

昨夜、TOHOシネマズ二条に行って『イーオン・フラックス』を観た。特に観たい映画はなかったのだが、東宝の優待券の使用期限が昨日までだったのでこの映画を選択。オスカー女優シャーリーズ・セロン主演のSFアクション。

2011年に発生したウィルスにより人類の99%が死滅。グッドチャイルド家が開発したワクチンにより生き延びた500万の人間が、汚染された外界から隔離された人工都市で暮らしている。2415年、人工都市の統治に不満を持つ反政府組織は、政府のトップでグッドチャイルド家の末裔を暗殺しようとイーオン・フラックスを送り込むのだが・・・というお話し。

なんか全部中途半端な映画。物語の壮大な世界観にお話がついていってない、けっこう強引な脚本。アクションシーンもガンアクションだけで、今ひとつ迫力・緊張感がない。全体的に安っぽいっていうか内容がないっていうか・・・。ラストはイーオンが人類を救ったような印象なんだけど、よくよく考えると人類を滅亡に導いただけなんじゃないの?まぁ半年もすれば内容を忘れてる映画だと思う。

最近のSFモノって“汚染された未来”ってのが今のはやりなのかな。『アイランド』もそうだったし。

あとシャーリーズ・セロンの肌の露出が少ないのが不満。せっかくきれいな女優さんなのに・・・。もう少しセクシーなシーンがほしいぞ。全体のデキが悪いだけにそのくらいのサービスはほしかった。 

|

« 3月終了 | トップページ | 熊の湯温泉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イーオン・フラックス:

» 『イーオン・フラックス』(2005) [【徒然なるままに・・・】 by Excalibur]
昨日は<映画の日>。平日だとなかなか利用出来ないけれど、土曜日だったのでハシゴ。 未来世界を舞台に、管理社会へのレジスタンスとして活動する女性戦士を描く、一種のアンチ・ユートピア・テーマのSFアクション映画。 ぶっちゃけ、理念とか信条とか思想とか理屈とか整合性だとかはどうでも良い、見てくれだけが全ての映画(ホメ言葉です)。シャーリーズ・セロンのファン、もしくは強くて格好良くて綺麗なお姉さんが好きな人ならば必見! そうでない人はゴメンナサイ・・・と観客対象はハッキリしている。 それにして... [続きを読む]

受信: 2006年4月 2日 (日) 08時05分

» 映画の日:イーオン・フラックス [メフィスト賞受賞者津村巧のテレビ・世相日記]
↑拙作です↑1. 映画の日:イーオン・フラックス 映画の日(1000円で観られる)だったので、イーオン・フラックスを観てみた。 ネット掲示板では「ストーリーが分かり難い」というコメントが大勢を占めていたので、どんな難解なストーリーなのかと思っていたら……。 ...... [続きを読む]

受信: 2006年4月 2日 (日) 14時28分

» イーオン・フラックス [非常に適当な本と映画のページ]
 アメリカの音楽専用チャンネルMTV人気アニメの実写化。メインキャラのイーオン・フラックスを演じるのは、『モンスター』でオスカーに輝いたシャーリーズ・セロン。カリン・クサマ監督は、女子ボクサーが男性ボクサーと一戦を交える、という内容の映画『ガールファイト...... [続きを読む]

受信: 2006年4月 2日 (日) 14時28分

« 3月終了 | トップページ | 熊の湯温泉 »