« 旅に出る | トップページ | 片岡温泉 »

2006年3月27日 (月)

天然温泉 ロックの湯(鈴鹿の湯)

3月24日(金)
ちょいと一人旅、三重県方面まで。鈴鹿に到着すると天然温泉 ロックの湯(鈴鹿の湯)へ。鈴鹿の中心地に近く便利な場所にあるスーパー銭湯タイプの入浴施設。

Cimg0159_1 全ての浴槽で温泉使用。内湯のお湯は薄黄色・透明・無味・無臭でこれといった特徴はないが、露天風呂は金気臭と若干のつるつる感あり。浴槽から出るとべっとりと肌にからみつく感じ。(夜のため暗くて露天風呂のお湯の色は確認できず)浴場には飲泉用のコップがあり、飲んでみると露天風呂のお湯と同じ味(臭い)。

露天風呂は温度を下げるための加水はあるものの掛け流し、内湯は加水・加温・循環・ろ過・塩素消毒あり。

大人平日800円・土日祝900円、靴箱は無料で、受付で靴箱のキーを預けて脱衣ロッカーのキーを受け取る仕組み。シャンプー・ソープ・ドライヤー有り。湯上りの休憩スペースはあり、休憩スペースで休んだあとの再入浴はたぶん不可(未確認)。

露天風呂のお湯の方が明らかに濃い様子だったのでそちらにばかり入っていたのだが、掛け流しでとても気持ちのいいお湯だった。また内湯の注ぎ口には網状の袋が取り付けられており(これがろ過装置かも)、袋の中には黒い物質(湯の花か?)が溜まっていた。温泉の成分が凝縮されているようで、触ってみるとすっごいつるつる。外して持って帰ろうかと思ったよ。
ところで、内湯はかなり広々としていたので、トドになる人もチラホラ。久々に見たよトド。

|

« 旅に出る | トップページ | 片岡温泉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天然温泉 ロックの湯(鈴鹿の湯):

« 旅に出る | トップページ | 片岡温泉 »