« 薬王堂3Q | トップページ | 大幅高 »

2006年1月11日 (水)

薬王堂撤退

日経平均・TOPIXともに反発。

後場から持ち直したみたい。押し目は買われるのね。

持ち株も反発。

昨日は薬王堂(3385)の3Q決算を主要な数字だけチェックしながらナナメ読み、でブログに「進捗状況を考えると会社予想はラクラク達成できる数字でひと安心」なんて書いたわけだが・・・。夜にきちんとチェックしようと再度見てびっくり、どこをどう見間違ったのか私の予想よりかなり悪い数字。会社予想は達成できるかもしれんが全然ラクラクじゃないよこれ。株価は好業績を織り込み始めていた(と思う)ので分割がなければ売り材料かもしれない。などとひとり不安になってた。

昨夜は主力のアセットM(2337)にも3Q決算が出た。依然業績はいいものの想定の範囲内。ただこちらにもオマケがあって2分割を発表。分割が評価されれば上げるんじゃないかと思われた。

でこの2銘柄は、「買い気配で始まるのは当然だが寄った後は軟調になる」と予想して朝から板を見ていた。こんな予想は当たらなくてもいいのだが、こんな予想にかぎってよく当たる。薬王堂(3385)はストップ高で寄ったものの予想通り下落。3Q決算が期待はずれだったので一旦撤退。確定利益100万ほど。ヤマハ発動機(7272)は快調(?)に続落したのでさらに買い増し。後場アセットM(2337)が戻したおかげで含み益は110万ほど。

やっと今年の含み損が消えて昨年末の資産額まで戻った。ここからがホントの今年の相場だ。

|

« 薬王堂3Q | トップページ | 大幅高 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬王堂撤退:

« 薬王堂3Q | トップページ | 大幅高 »