5月8日(日)
この日から仕事がらみの旅行でオランダへ。今回もパックツアーであまり自由な時間はない。
早朝から関空へ行って、午前のルフトハンザ機でドイツ・フランクフルトへ、ここでトランジット。12時間弱という長旅でややお疲れ。アムステルダム行きの便まで6時間強あり(入国審査や搭乗手続きなどがあるので実質1.5から2時間ほどの時間)、その時間を利用してフランクフルト市内観光の予定だったのだが・・・。
なんと同じツアー客のうち2名が入管に拘束されるという事態が発生、添乗員はそちらに張付きで、残りのツアー客は空港で待つことに。
荷物のターンテーブル前で40分ほど待つが2名は解放されることはなく、我々残りの客は、添乗員が手配した助っ人の案内でバスでフランクフルト市街へ。
実はわたしこの自由時間を利用してシュテーデル美術館に行くつもりだったのだが、空港でのロスがひびいてフランクフルト市街着いたときはシュテーデル美術館閉館30分前。そこから急いで美術館に向かっても、館内を観られる時間は10分から20分だろうと思うとなんだかなぁ、で行くのをあきらめた。トホホ・・・、とっても残念だ。
レーマー広場
市庁舎前の広場に面して建つ建物は中世の雰囲気を残したもの。なんていうことはないのだが、雰囲気を楽しむところだな。
大聖堂
時計のついた塔が美しい大聖堂。
堂内ではミサが行われていてゆっくりは観られなかったのだが、荘厳な雰囲気。有料で塔に登れるらしいのだが、わたしが向かった時にはすでに営業終了で、ここでも空港でのタイムロスがひびいている・・・。
マイン川
フランクフルト市内を流れるマイン川は美しい。天気よく暖かい休日のためか多くの人出で、遊覧船も観られた。
せっかくフランクフルトに来たのだからソーセージを食べようと、レーマー広場から近いところに出ていた屋台でソーセージサンド?を購入。大きくてやや塩気が強いソーセージだが、はさんでいるパンが美味しかったなぁ・・・。
1時間弱のフランクフルトでの自由時間を満喫したあと、無事解放された2名も合流して空港へ戻り、ルフトハンザ機でアムステルダムへ。
宿泊先はクラウンプラザ アムステルダム スキポールで、ここで連泊。空港からは比較的近いが、そのぶんアムステルダム市街からはかなり遠くて不便、近所に買い物するところも皆無で・・・。
ホテルに着いたのは現地時間の23時過ぎで、家を出てからすでに24時間以上が経過、さすがにお疲れで、オランダの1日目の夜は更けていった。
最近のコメント